会社案内

ご挨拶

外装タイルの専門メーカーとして、地域とともに躍進する

昭和22年に外装タイルの専門メーカーとして創業。1300年以上の歴史を持つ美濃焼の産地・土岐市に事業所を構え、多彩な建築ニーズに応え、美しく快適な都市・住まいづくりに貢献してきました。
卓越した技術と設備を駆使し、焼き物本来の味わいを生かしながら、これからも社員一丸となって品質・品位の向上に努め、すべての皆さまに満足いただける「良品づくり」に励んでまいります。
さらに今後は、これまで培ってきた高度な技術やノウハウと最新の設備を活用し、お客さまのニーズに合わせた焼成加工の提供やレアメタルリサイクルなど、領域を超えた新たな分野にも注力していきます。

会社概要

名称 新興窯業株式会社(しんこうようぎょうかぶしきがいしゃ)
住所 本社 愛知県尾張旭市南原山町赤土230番地
事業所 岐阜県土岐市鶴里町柿野字広畑2322番地32
TEL.(0572)52-2381(代表)FAX.(0572)52-2388

※ 弊社は、タイルの販売を直接行っておりません。タイルの販売、カタログや見本の請求は、最寄の株式会社LIXIL 支社、営業所、ショールームにお問い合わせください。
代表者 代表取締役社長 津田健太
従業員 157名 ※2025年3月末現在
設立 昭和22年9月
資本金 9,801万円
敷地 柿野事業所76,000㎡
建物 柿野事業所28,568㎡
事業内容 ■床・壁タイル製造
■熱処理の受託加工・OEM製造
■希少金属のリサイクル処理
■ヒートシンク材(金属冶金)製造
グループ会社 有限会社CRD
株式会社シンコープロパティー

沿革

1913年10月 松原製陶所 個人創業
1947年9月 新興窯業株式会社設立
「タイル焼成時におけるタイル素地の吊り支持装置」の実用新案特許取得
1963年4月 株式会社LIXIL(当時 伊奈製陶(株))と業務提携
10月 尾張旭 旧本社工場 1号トンネルキルン築炉、外装壁タイル生産開始
「タイルの切込成形法及び装置の特許取得」の実用新案特許取得
1971年2月 100角磁器質床タイル イナフロア 生産開始
1979年5月 尾張旭 旧本社工場 JIS表示許可工場に認定(許可番号479021)
1984年9月 土岐柿野工場 第1棟竣工
1986年1月 土岐柿野工場 第2棟竣工
6月 外装磁器床タイル ピアッツア 量産開始
有限会社シンコーポリッシュ 設立
1987年2月 土岐柿野工場 JIS表示許可工場に認定(許可番号486051)
12月 土岐柿野工場 第3棟竣工
1988年6月 土岐柿野工場 第4棟竣工
1991年8月 土岐柿野工場 第5棟竣工
11月 株式会社シンコープロパティを設立
1999年7月 尾張旭 旧本社工場 閉鎖
有限会社シンコーポリッシュを有限会社CRDに変更し、エクステリア事業を開始
2000年3月 セキスイハイム専用外壁ラスティックタイル 量産開始
11月 ISO9001:2000タイル業界初の認証取得(陶磁器質タイル、セラミック系舗装材の設計・開発及び製造)
2002年12月 ISO14001:1996認証取得(陶磁器質タイル、セラミック系舗装材の製造)
2003年9月 新規事業として異業種参入開始:アルミナルツボ製造販売事業
2004年2月 外装壁タイル 細割ボーダー量産開始
2005年12月 ISO14001:2004に移行(陶磁器質タイル、セラミック系舗装材の製造)
2006年3月 アルミナルツボ製造販売事業を撤退
4月 受託加工事業開始
2008年10月 JIS認証取得(認証番号JT0408011)
2009年10月 ISO9001:2008に移行(陶磁器質タイル、セラミック系舗装材の設計・開発及び製造)
2010年4月 希少金属(レアメタル等)のリサイクル市場に参入
2015年10月 ISO9001:2008適用範囲変更(セラミックタイルの設計・開発及び製造)
ISO14001:2004適用範囲変更(セラミックタイルの設計・開発及び製造)
2017年11月 ISO9001:2008からISO9001:2015に移行(セラミックタイルの設計・開発及び製造)
ISO14001:2004からISO14001:2015に移行(セラミックタイルの設計・開発及び製造)
2020年4月 希少金属リサイクルの正式事業化
2022年1月 SDGs行動宣言を発表
4月 JFEグループよりヒートシンク事業を継承し事業開始
6月 インクジェット デジタル加飾設備の導入
11月 「プログラム、情報処理装置、情報処理方法、学習モデルの生成方法、および装置」(色ぷろ)の実用新案特許出願
2023年4月 デジタル加飾設備を用いた新商品 ストーンタイプ コレクション ボーダーLを発売

SDGs宣言

私たちは循環型社会に適応することに使命感を持ち、廃棄物の削減と再利用、省エネルギー活動を促進し、資源の有効利用を図り、継続的に改善することによって、人と地球にやさしい企業を目指します。
私たちを取り巻くすべての人々への感謝の気持ちを忘れず、誠意と真心を持ってサスティナブルな社会の実現に貢献して参ります。

地球温暖化への取組

事業活動において、資源保護及び廃棄物排出削減を目指していきます。

責任ある企業行動

循環型社会に向け、ライフサイクル全体でリサイクルに取り組み、資源の有効活用と環境保全に努めていきます。

イノベーション

環境配慮型商品やサービスの開発・販売を推進していきます。

CONTACTお問い合わせ

ご相談お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。

TEL 0572-52-2381(代表)
FAX 0572-52-2388
営業時間:8:00~17:00